シャツ1枚でも全然いける時期がやってきました。夏に向けて冬から筋トレをやってきた僕ですが、果たして効果は出たのでしょうか…。
筋トレをしていい体を手に入れたいと思う男性はたくさんいるんじゃないかと思うので参考にしていただければと思います(これが成功例という訳ではありません)
僕がしたこと
- 清涼飲料水の摂取を控える
- 間食を減らす
- 家で筋トレ
- ランニング(週一)(これは習慣付かなかった)
- プロテインを飲む(4月から)
- 近くのトレーニングジムに通う(4月から)(週一)
家で行った筋トレは主に腹筋、腕立て伏せ、ダンベルカールの3つです。ランニングは冬休みの間は割と行っていたのですが、学校が始まるとやらなくなっちゃいましたね。
プロテインは明治の「ザバス(ココア味)」です。どれがいいのか分からなかったため、とりあえずドラッグストアで目についたものを買いました。味は牛乳で飲めばそこまで悪くないですが、水で飲むとちょっとマズイかも…。
トレーニングジムではランニングマシンで40分7kmほど走り、後は置いてある機械で筋トレをするという感じです。
では身体はどう変わったのか


2/7と5/25の体組成計の値を比べてみます!
体重 60.2kg→57.4kg
体脂肪率22.3%→18.7%
筋肉量44.3kg→44.3kg
基礎代謝量1373kcal→1364kcal
BMI21.5→20.5
体重は確実に落ちています。これは嬉しかったですね。体脂肪率もしっかり落ちていますが、これは2月の値がかなり高めだったのもあると思います。腹筋が割れて見えるようになるのは体脂肪率15%以下らしい(ソース https://kin.mobi/3973 )ので、そこまで頑張ってみようと思います。
筋肉量は全然増えてないように見えるんですが…体重が減ったから相対的に筋肉量は増えてると見ていいのかな…??やっぱり体重を落としつつ筋肉を増やすのは難しいみたいです。
基礎代謝量も体重と一緒に落ちた感じですかね…。筋肉量が増えると基礎代謝量が増えて、痩せやすく太りにくい体になるようです。
約3ヶ月でこのような結果となりました。学業やバイトと両立して無理のない範囲で身体づくりを行ってきました。これが上手くいってる方なのかどうかはわかりませんが、あのメニューを3ヶ月すればこれくらい変わることができる可能性があるということです。
僕は夏までに漢のボディーを手に入れることができるのか…!?
続く…!!!