Switchのプロコンのスティック、特に左が勝手に入力される故障がすごく多いみたいで、僕もそれに悩まされていたのですが、スティックを倒しながら息を強く吹きかけたら治りました!!!!!!スティックの裏側に入った埃を吹き飛ばすイメージです!!
あまり確実な方法では無いかもしれませんが修理に出すのがダルい方はやってみてはいかがでしょうか。僕は劇的に改善して嬉しかったので載せましたが、もちろんうまくいかなくても保証はいたしません。(^ ^)
きれいな時間をあなたに──
Switchのプロコンのスティック、特に左が勝手に入力される故障がすごく多いみたいで、僕もそれに悩まされていたのですが、スティックを倒しながら息を強く吹きかけたら治りました!!!!!!スティックの裏側に入った埃を吹き飛ばすイメージです!!
あまり確実な方法では無いかもしれませんが修理に出すのがダルい方はやってみてはいかがでしょうか。僕は劇的に改善して嬉しかったので載せましたが、もちろんうまくいかなくても保証はいたしません。(^ ^)
こんにちは。
もう2020年も終わりますね。今年は就職活動がありなかなか忙しい1年でしたが、Youtube配信や和歌山県での宿坊体験などいろんなことに挑戦できた年でもありました。
来年4月からいよいよ東京で社会人1年目を迎える訳ですが、まだまだ人間ペンギンとして未熟な面も多く、今のうちにもっといろんなことに挑戦しておきたいと思う今日この頃です。
なんか、おすすめの体験、活動、趣味などあれば気軽にコメントしていただけると嬉しいです。マストドンで教えてくれても嬉しいです!!
暇、なんですよね。
それではまた~~
↓コメント欄です。(必須)ってなってるところも、テキトーでいいですよ!↓
いつもご覧いただきありがとうございます。
この度、この「うんこフンバルトペンギンのホームページ」は
「フンバルトペンギンのホームページ」へと名前を変更いたしました。
理由といたしましては…
自分は大学1年生(2017年)時点でマストドンで「うんこフンバルトペンギン」というアカウントをマストドン(というSNS)に作り、続けてこのサイトを立ち上げました。この時は、まさかこんなに長く続けるものと思っていなかったので、面白いと思う名前を付けたのですが、自分としては来年就職してからもマストドンやサイトを続けたいと思ったため、ある程度誰に見られてもいいような状態にしておきたいと思ったからです。
(我ながらしょうもない話をしている自覚はあります。)
ともかく、名前が変わっただけで、やっていくことは多分そんなに変わりません!最近はYoutubeなんかにも手を出していますが、これからもいろいろな事に挑戦していきたいと思います!!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
こんにちは。うんこフンバルトペンギンです。もう、外は涼しくなってきましたね!
実は最近YouTubeで配信を始めました。もしよければ見てやって欲しいです!!
こちら→ フンバルトペンギンのチャンネル
ゲーム配信を中心にするつもりですが、料理動画なんかもやろうと思っています。
興味をお持ちいただければぜひとも、ご視聴+チャンネル登録よろしくお願いします!
どうもこんにちは!!
今日は是非皆さんに真似していただきたくない、糞まず料理を紹介します!!
<注意>謙遜とかではなく、本当にまずい。
タイトルは「ストイックキャベツ鍋」です!
ここ数日、お友達の誘いやバイトが重なって、食事の多くが焼肉になっていたんですね。そこで、体によさそうな鍋を作ろうと思ってできたのがこれです。
材料
キャベツ 1/4玉
たまねぎ 1/2玉
ソーセージ 2本
豆腐 1兆
白だし 少々
醤油 少々
塩 少々
調理酒 少々
作りかた
材料を全部鍋にぶちこむだけ。
味
鍋全体がキャベツくせえ!!!まずい!!!コンソメ入れることも考えたが豆腐には合わないだろうと思いやめた。
やっぱり料理って、ちゃんと考えてつくらないとダメなんだなあ。
こんにちは!
今回はフンバルトペンギンラインスタンプの第4弾ということで「敬語でフンバルトペンギン」を発売いたしました!価格は120円(50コイン)と、なっております。
個人的には今までのスタンプの中でも特に送りやすい便利な仕上がりとなっております。学校やバイトの先輩、職場の同僚や上司など、責任は負いかねますが目上の方にもお使いいただけるかと思います!
ちなみに、このスタンプは審査が申請したその日のうちに行われ、速攻販売することができました。LINE社の皆様いつもお疲れ様です。
どうも!!
パソコンで作業するとき、ユーチューブ見ながらとか、グーグルで調べものしながらとか、複数のタブを開いて作業したくなることありますよね。僕もノートパソコンを使用しているとモニター上の作業領域の狭さが気になってきました。
そこで、サブのモニターを購入してみました。
お金があまりない学生なので、できるだけ安く、かつ、どうせ買うなら性能もそこそこのものにしたいと思い、探してみました。
今回購入したのはAcerのomegaline 27型です!
価格は3万2980円で、地味に2k解像度です。ノートパソコンと比べると、その大きさは一目瞭然ですね。
このように2画面で作業できるのでめちゃくちゃ便利です!!しかし、ノートパソコンがアチアチになるので排熱音がちょっと気になりますね。ノートパソコンの画面を消して大きい方のモニターを単体で使用すると少しはマシになりますし、それでも十分便利です。
ゲームもばっちりです。特にゲーミング設定の欄はいじってないのですが遅延等は気になりません。
スピーカーはついていますが音がだいぶ軽いです。僕は気にしませんが。
他のモニター使ったことないんで違いは判りませんが、少なくとも僕は満足してます!!
モニターは地味に高額ですし、この記事がモニター選びの助けになればうれしいですね。
こんにちは!!!久しぶりです。
ほんとに。
やっと、就職活動が終了いたしました。
念願のゲーム会社に内定をいただきました!
のこり半年となった学生生活を有意義に過ごさないといけませんね~。
(追記)そういうわけで、来年からはおそらく東京付近での生活になるかと思われます。関東の皆さん仲良くしてください。よろしくお願いいたします。