こんにちは。
最近就活で東京に行く機会が増えたのですが、東京に行ったら必ず食べるのがラーメンです。
福岡のラーメン屋は大半が豚骨ラーメンの店です。豚骨ラーメンは嫌いじゃないんですがたまには違う味も楽しみたくなるんですよ~。
そんな中で最近の僕のお気に入りは「煮干しラーメン」!
あの煮干しの強烈な香りと太めの麺の相性は福岡ではなかなか味わえないおいしさです!!(ちなみに福岡空港に煮干しラーメンのお店あるみたいです!)
あの味を家で再現してみたくて今日挑戦してみました。
とは言ってもどうやって作られてるかわからないのでとりあえずネギと煮干しを鍋で煮込んでみることに。
うーん、どうも某煮干しラーメンチェーン店のスープみたいな灰色になりませんね…。
具はファミマのお母さん食堂グリルチキンペッパーを薄く切ったものとネギ。麺はスーパーで買える生ラーメン!タレは醤油・塩・砂糖・みりん・酒。
完成図は…なかなか美味しそうです!!では…実食!!!
う~ん!!
なんか物足りない…!
煮干しの香りはするといえばするけど、普通の醤油ラーメン程度。
味は、すた〇な太郎のラーメンにそっくり。美味しいけど、改良の余地ありですね!!
また挑戦したいと思います。それではまた~。