俺はいつまでも待つぜ─────────
マストドンjpどうなってんの
プロフィール変更すらできんやん!
もう他行こうかな!?!?
まじでもう……………
フンバルトペンギンのカスタムスタンプ登場!
こんにちは!
この度、フンバルトペンギンのLINEスタンプ第3弾、「かすたむフンバルトペンギン」が販売されることになったので紹介します!!
カスタムスタンプというのは、購入者が好きなテキストを入れることができるスタンプで、テキストは何度でも書き換えることができます。
これが「かすたむフンバルトペンギン」の一部です。「フンバルト」のところはダミーテキストになっていて、そこを自由に書き換えることができます。
自分や友達の名前を入れたり、面白い言葉を入れたりして使ってみてください!!
「かすたむフンバルトペンギン」は24種入りで250円(100コイン)となっています。
ぜひ、下のリンクから見てみてください!よろしくお願いします!
UNKO’s KITCHEN ー最強コンビニ飯編ー
こんにちは。
今回は皆さん待望のUNKO’s KITCHEN第2段です。前回のカルボナーラ編はわりとちゃんと料理していましたが、今回は料理といえるか怪しいレベルの簡単料理です。
最近体作りについての記事を出しました。そういうわけで、今回は高タンパク・中炭水化物・低脂質を意識したメニューで、かつコンビニで買えるもので作っていきます。
──フンバルトチキン丼──
購入した材料はこちら。(ファミマです)
- グリルチキンブラックペッパー
- 煮玉子
- サラダ
本当はサラダチキンにしたかったのですが、ブラックペッパー味のサラダチキンが置いてなかったためグリルチキンにしています。サラダチキンのほうがヘルシーですよ。
まず丼に温かいご飯をよそい、上にサラダをすこし乗せます。乗り切らなかったサラダは普通に食べます。
味付けに、マヨネーズをちょっとだけ入れちゃいましょう。さらにお好みでブラックペッパーも振ります。
グリルチキンをスライスし、煮卵も半分に切ります。
盛り付ければ完成!!!
味は最高にジャンキーだけど、意外とヘルシーなどんぶりです!
カロリーは
チキンが約130kcal サラダが約30kcal ご飯が約250kcal 煮卵が約150kcalで大体600kcalくらいでしょうか??(意外と高かった…)でもチキンも卵も高タンパク食材ですし満腹感も十分です!
みなさんも体作り中におすすめなレシピあれば教えてくださいね。
さよなら───。
”漢のボディ”を手に入れる──
こんにちは。
───最近罫線にはまっているうんこフンバルトペンギンです。
お盆に祖父母の家で爆食いしちゃってお腹周りが気になる日々を過ごしています。体作りは年単位って言いますし、来年の夏に向けて、体作り、やっていきたいと思います!
さいきんカフェキチ先輩も筋トレに凝っているようですね!
ところで、体作りで一番大変なのは食事管理ですよね…。
最近東京に行く機会があって、二日間とも家系ラーメンを堪能しちゃいました。あれ、まじでうまいですよね罪深い…。
また、僕はバイトの都合で夜ご飯は賄をいただいているんですが、大体いつも夜12時以降の食事になるうえ肉料理ばかりで、なかなか体に良くない食生活をおくっているのが現状です。
なんかいい食事管理の仕方とかあれば、教えてください!
これからこのホームページで、おいしい減量ご飯や、体作りの進捗などを記事にしていきたいなと思っています。興味があれば、
みてくれよな───。
夏休みもあとわずか…
マストドンJPはどこに!?
こんにちは。
なんか最近jp重いな〜と思っていたら大規模なメンテナンスが始まっちゃいましたね。
8月25日いっぱいまでマストドン使えないみたいですね。
そんなとき、居場所が欲しくなりませんか?
ここにありますよ。
うんこフンバルトペンギンのホームページがね───
おまけ
そんなものはない。
ユーザー名お貸しください!!
追記8/22 たくさんのユーザーさんから申し出を頂きました。これにて応募を終了します。ありがとうございました。
こんにちは。
もう製作開始から1年経ってしまうので、もう一度最初からお話させてもらうと、主に、僕とカフェキチ先輩でマストドンjpが舞台のゲームを作っております。
カフェキチ先輩の作品「マストドン百鬼夜行」のキャラクターが登場します!(マストドン百鬼夜行のキャラクターは実在するユーザーが元ネタです)
で、本題なんですが
ゲーム内に登場するキャラクターとして登場していただけるユーザーさんを募集します。まだマストドン百鬼夜行のキャラクターになっていない方が対象です!キャラクターの役割としては 陰ながら主人公を助け、冒険のサポートをします。ユーザー名だけお借りします。ユーザーさんの性格やトゥートの雰囲気はあまり反映しません。
名前を使っていいよという方は、ぜひこのホームページのコメント欄、もしくはマストドンで僕にリプしていただけたらと思います。
それでは〜